【無意識を意識する】
絶賛子育て中、ぶっちーです。
子どもの感覚を理解する為には普段意識していない事を意識する事が必要だと日々実感…
子どもの快、不快の感覚を感じ取って共有し、表現する。
特に、寝かしつけは全身全霊をかけた勝負…泣くことで、眠たいという不快感を表現する。眠たいという不快感を意識する事で、眠るが共有された目的となる。
明るさ、温度、抱っこの加減、安心感を表情や身体の緊張具合を感じながらひとつひとつ無意識を意識して解決していく。
すべてがそろって眠るという共有の目的が達成される。
無意識を意識する。
今日も良い勝負やった…
